ブライダルプランナーのお仕事

☆SHIHO☆

2012年06月28日 23:08

こんばんは、クローゼットスタイリスト☆真穂^^です。

昨日、ブライダルプランナーの『カルロス浅井先生』のセミナーに参加してきました。

カルロス浅井先生は、式場で働いているプランナーさんではなく、フリーのブライダルプランナーさん

県内では数少ない、いやお一人のフリーのプランナーさんです。


私はブライダルプランナーを目指しているのではありませんが、ブライダルと言ったら『ドレススタイリストさん』がいます

ドレススタイリストさんには、パーソナルカラーが関係しています。

お客様のパーソナルカラーを見る際に、ブライダルのドレスカラーも見てあげられるように^^お勉強してきました。

&結婚前の私には、プライベイトとしても役立つ内容でした

参加者さんの中には、フラワープランナーを目指す方、ブライダルプランナーを目指す方、ブライダル業界に興味のある方と様々で、情報交換の場にもなりました。


情報交換の中で、パーソナルカラーの認知度を調べました。
☆知っている50%
☆知らない50%

このような勉強の場に来る人たちは、ある程度アンテナの高い人達だと考えています。
その中でも認知度50%という事は、世間一般での認知度はさらに半分の25%くらいと考えてもいいのでは…。という結果。

整理収納アドバイザーも同じく、まだまだ認知度の低い資格です。どちらもこれから開拓していく広がりのあるお仕事だという事を学びました。

関連記事