› 整理収納アドバイザー☆SHIHO☆のおかたづけブログ › 整理収納アドバイザー › 全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。
【整理収納イベント開催の予定】
2012年9月2日 池田建設㈱
詳細につきましては、決まり次第アップします。

2010年11月15日

全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。

12、13日の2日間みっちりお勉強&全国のアドバイザーさんとの交流をして来ました。

1年に1度しかお会いする事のできない、アドバイザーさんがほとんどで短い時間の中でみなさんとの交流がとっても大変な2日間でした。

それでも、休憩時間やホテル等で濃いお話する事ができてとっても勉強になりました。

整理収納アドバイザーさんは、とても熱く意欲のある方々の集まりというくらい、みなさん頑張り屋さん。

プロ意識がとっても高く、教えて頂く事が沢山です。

長野の大親友アドバイザーの宮嶋万輝代さん とも、やっぱり1年ぶりくらいなのに、ずっと一緒にいる感覚。

万輝代さんは、長野ではテレビや新聞でも大活躍!!!頼れる親友です。

会場内でもずっと一緒に行動させてもらいました。みんなに雰囲気が似ているという姉妹アドバイザーです花^^花

全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。

1日目午前は、
川井かおるさんによる特別講演会『捨てて、活かす!~【”捨てる”ご縁】でひろがる可能性~』キラキラ

1日目午後は、
整理収納アドバイザーコンペティションキラキラ
全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。

1日目夜は、みなさんとの懇親会キラキラ

2日目午前は、
小泉和子さんによる特別講演会『収納家具の歴史と発達』キラキラ

2日目午後は、分科会キラキラ
全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。
私は歌川えつこさんによる『整理収納とインテリアの心地良い関係』に参加しました。


そして、コンペティション結果発表キラキラ

グランプリは、江川佳代さん『捨てるとは?』
準グランプリは、塚本英代さん『整理収納を在宅高齢者の日常へ~たまり場たろうでの活動事例~』

最後に、お楽しみ抽選会キラキラ

お目当ての『カモ井さんのマスキングテープ』が当選しました。
あまりの嬉しさに、ピョンピョンしちゃった感じです。

全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。

という事で充実した2日間をおくる事ができました。

フォーラムに参加すると、もの凄いパワーをもらうことができます!!!

そして次への課題や方向性が見えてきたりします。

また来年のフォームらには、今年よりも成長した自分でありますように~~頑張ろうと思います。




ブログランキングへ
ブログランキング
↑↑↑↑↑↑↑↑
★ランキングに参加中です★
クリックお願いします☆^^☆

同じカテゴリー(整理収納アドバイザー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全国整理収納アドバイザーフォーラムに行ってきました。
    コメント(0)